2020年06月25日
地獄に1番近いHeaven
大阪には、西成って街があってね。聞いた事あるだろ?悪いイメージをお持ちだろうと思うんだよね。でも来て暫くしたら判るけどさ、そちらの人結構多いのよ(笑)一旗上げに来たのか、追い出されて来たのか判らないけど追い出されて来た人は流れ着くべく来たのかね?勿論九州の人も多いよ。逆に生粋大阪人で希少種ですよ。出来たら引き取って欲しい(笑)帰れたくても帰れないんだろうけどね。多分島の人が見てこの事実知ったらショックだと思うけどね。
前に九州の友達とこの話して歩いてたらそいつ声掛からられてね。同郷と判った時「本当だったんだ」とショック受けてた。まぁ夢破れる奴なんて何処にも居るよ。って話したな。後奄美の人が集まってる街もあるね。うちの会社にも奄美の人と宮古島の人が居る。無駄に男前(笑)俺ならあの顔だったら絶対にホストして悪い事すると宣言するレベルよ。
前に九州の友達とこの話して歩いてたらそいつ声掛からられてね。同郷と判った時「本当だったんだ」とショック受けてた。まぁ夢破れる奴なんて何処にも居るよ。って話したな。後奄美の人が集まってる街もあるね。うちの会社にも奄美の人と宮古島の人が居る。無駄に男前(笑)俺ならあの顔だったら絶対にホストして悪い事すると宣言するレベルよ。
Posted by 秋介 at
19:34
│Comments(1)
2020年06月25日
美味い店って大阪は多くてね。

一応写真も付けたけど、最高に旨いとんかつ屋がコロナで閉店したんですよ。ガキのよ頃に親に連れられて行き今や娘も孫も大好きだったお店でね。ショックでさ、そこで考えた。それだけ歴史有るから出身者の店が有るのでは?有りましたよ。そこに食べに行ってね。でも、やっぱり美味しいけど少し違うのよね。話は変わるけど昔ちょっと儲けた時にグアムに行こうとしてさ、私のパスポートが切れてて与論島に行き先を変えたんだ。ヤマハのプラシアリゾートってコテージでね。母親とおばぁちゃんと叔母さんと娘2人と嫁と私ね。結構高かったのよ。
でも、その時初めて離島に行ったワケよ。沖縄からプロペラ機でさ、水族館有るけどショボくてさ、レンタカーがプラシアのがオープンカーでさ、色んな所行ったら土産物売りの人に囲まれて散財してね。そこから後はコテージに籠もってレンタルビデオ見てた。でも海がね、凄いのよ。恐ろしい位ずっと遠浅でね。ハワイとかグアムなんて比じゃないぶっ飛んで綺麗なのよ。ただ日焼けが半端なくて(笑)過去最高に美しい海に出会った。俺も還暦超えてね、心筋梗塞になってもうハワイとか遠い所は無理なのよ。ただ時間が無いと離島って難しいよね。暇が出来たら奄美も行ってみたいんだけど同じ時間で同価格のセブ島が邪魔するのよ。マッサージ800円、オイルマッサージ1200円偽ブランドショップ乱立、パン屋のパンが10円、カジノがある、潜りしたらレイテ島なんか零戦に逢える。と誘惑するのよ。でもフェリーで自分の車で行くとか奄美は出来るからね。贅沢に時間使えるなら日本で周りたい。でも心臓3割引だから潜りはもう出来ないしね。穏やかに過ごしたい。頑張ったら叶えられる夢は夢じゃないと言うけどいつか叶えたいのよね。ライバルはセブ島なんよね。
Posted by 秋介 at
19:19
│Comments(0)
2020年06月25日
怖い話①
まぁ、かなり気を付けて書くつもりだ。
しばしお付き合い願いたい。昔、浪速の街に女性3人の漫才師が居た。音系のお笑いでね。ギター、三味線、後1つは忘れた、ギターだったか、アコーディオンだったか、昔は今みたく全てブスじゃなく、大体トリオって決まりがあって美人、ブス、可愛い若い子となっててね、そこの事務所は歴代LGBTの芸人がとにかく多い(笑)いや、マジで多い。多分に漏れずトリオもそうだったと言う。トリオ内で恋の駆け引きが有り若い子とギターが出来て三味線が破れた構図になり、三味線の方が琵琶湖に入水され亡くなった。入水の時音楽漫才って最後の歌で締めて袖に引っ込むでしょ?その曲を口ずさみながら入水したと言うんだ。その後時々湖面からその後歌が聞こえたと言う悲しい話よ。「それでは、皆様さようなら」って節を付けた声が聞こえたって話。怖いってより切ない話だよな。でも、今と違って40年前とかさ、思い詰めたんだろうね。まぁ、こんな感じの話も時々投稿して行くね。
しばしお付き合い願いたい。昔、浪速の街に女性3人の漫才師が居た。音系のお笑いでね。ギター、三味線、後1つは忘れた、ギターだったか、アコーディオンだったか、昔は今みたく全てブスじゃなく、大体トリオって決まりがあって美人、ブス、可愛い若い子となっててね、そこの事務所は歴代LGBTの芸人がとにかく多い(笑)いや、マジで多い。多分に漏れずトリオもそうだったと言う。トリオ内で恋の駆け引きが有り若い子とギターが出来て三味線が破れた構図になり、三味線の方が琵琶湖に入水され亡くなった。入水の時音楽漫才って最後の歌で締めて袖に引っ込むでしょ?その曲を口ずさみながら入水したと言うんだ。その後時々湖面からその後歌が聞こえたと言う悲しい話よ。「それでは、皆様さようなら」って節を付けた声が聞こえたって話。怖いってより切ない話だよな。でも、今と違って40年前とかさ、思い詰めたんだろうね。まぁ、こんな感じの話も時々投稿して行くね。
Posted by 秋介 at
13:25
│Comments(0)
2020年06月25日
久々に帰ってまいりました。
シーマ久々です。前に電脳空間の戯言と言うのを書いてて携帯変えたら入れなくなって(笑)
後コロナに負けるなってより心筋梗塞で入院したからコロナになったら死んじゃう。間違いなく死んじゃう。死ぬのは怖く無いけど武漢ウィルスにやられるのは嫌なんだな。惚れた女の胸の中とか、孫に看取られてとか有るでしょ?まぁ、取り敢えずご挨拶方々です。
後コロナに負けるなってより心筋梗塞で入院したからコロナになったら死んじゃう。間違いなく死んじゃう。死ぬのは怖く無いけど武漢ウィルスにやられるのは嫌なんだな。惚れた女の胸の中とか、孫に看取られてとか有るでしょ?まぁ、取り敢えずご挨拶方々です。
Posted by 秋介 at
13:11
│Comments(2)