しーまブログ 日記/一般大阪府 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2020年06月29日

2/27の備忘録③

入院して気付いたが、私は本来なら凄い重病らしいのだが、尿道の管を抜けとか、
歩かせろとか、売店に行きたいとか、
奇跡的に軽く済んだ事が判らず文句を言ってたけど、次から次へと入院してくる人が結構酷くて(相部屋に居た)
とにかく暇だから携帯でYouTubeを毎日見ていた。人の食べ歩きとか見て「もうこんな事出来ないのかな?」とか思いながらね。
まぁ、糖尿病から心不全になった人と違い
緊急入院だったから考えたら死ぬリスクは人一倍
は私だったのだけど(笑)かなり普通の部類だから
タチが悪かった。2回目のカテーテル手術をした時は1回目と違い劇的な変化もなくつまらなかった。
退院祝いに家族が箕面温泉に連れて行ってくれたのは嬉しかったなぁ。バイキングなのに全然食えなくて驚いたな。で、社会復帰した時にね
保険申請の紙見たらさぁ
退院後2ヶ月から3ヶ月の休養して勤務云々って書いてあるけどすぐに仕事してた。
で、元通りと思ってたらやはり違うのよね。
階段登るとドキドキするのよ。思春期かな?
初恋かな?と事務員に聞いたりしてたのよ。
でも、今は判るよ。これで一杯死んでるもん。
せっかくだから、後少し生きたいんだよ。
長生きとかそんな贅沢は言わない同級生が
居なくなる位長生きとか嫌だし、出来れば
世の中の為にならない奴と道連れとかでね。
まぁ、無理なら死ぬ時は病院がエエな。
直ぐに角膜渡せるしね。



Posted by 秋介 at 23:33│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2/27の備忘録③
    コメント(0)