2020年06月29日
2/27の忘備録②
まぁ、なんだ要するに心筋梗塞だった訳で運が悪いと血管に詰まったゴミが脳に行くと脳梗塞を引き起こすから入院らしいのだ。しかし心臓の血管通したら一発で元に戻るって素敵やん。そこで医者と私の攻防戦が始まる。ほぼ治ってると勘違いしてる私と説明出来ない医者(笑)元来こんなスムーズに治らないらしい。最初に食事制限だが、不味い食べない方がマシな位不味い。味がない。後数値ギリギリだったのが突破して糖尿病と言われ一度も治療した事ないのに糖尿病治療も始まったから味のない飯を食わされる事になった。入院して最初コーヒーが飲みたいのを訴え続け2週間後に許可になった。久々のワンダの無糖を飲んだ感動は今も忘れない。それだけ我儘を言ったが退院してからコンビニで食品の裏を見てカロリーを見る癖が付いて考えるようになった。結局塩分1日五gとか無理なので自主規制しかない。主食のラーメンを週に一度にするとか、サラダを食べるとかを続けている。結局最後は死ぬのだけど遅らせる事が出来るなら遅らせたい。早める必要はないからね。後心筋梗塞は楽に死ねるとか嘘やからね。苦しいからね。後手術の時オシッコ漏らしてたらしい(笑)申し訳ないと手術室で謝ったのを覚えてる。
Posted by 秋介 at 09:58│Comments(0)